オークス?予想

オークスなのか?フローラSだったりしないのか?っていうメンバーでモチベーションが低いです。スイートピー終わったところでの予想はダイワスカーレット=イクスキューズだったのに、どっちも出てねー。ま、出てこない馬は勝たないのが競馬。勝った馬がこの世代の代表牝馬になるのがオークス。こういう一期一会っぷりが後年振り返ったときのクラシックの面白さでもあるわけです。

ベッラレイア、牡馬混合の500万下を勝っている事、牡馬混合OPで3着していることから人気薄なら買いたい馬ですが、何よこの人気っぷり。例年フローラS勝ち馬なんか見向きもされないのに。まじめな話、フローラSの勝ち方がへちょい(レースの上がり3ハロンが11.4-11.6-12.5と、もろ失速)。そもそも相手が手薄すぎたし、仮柵の張られた土曜日の東京が前残りの展開でこの馬にむかなそうなことから、評価下げたい。というか、リスクに見合う配当になってないので買いたくありません。GIで秋山が人気っても不安だ。

仮柵の関係、後ろにそこそこ馬が集まりそう(ベッラレイアミンティエアーピンクカメオ)でけん制し合いになりそうな気もすることから、前を行く馬で馬券を買いたいと思うわけです。
で、柱をみる限りアマノチェリーラン=ザレマカタマチボタンの隊列か。んじゃ、これでいいんじゃないでしょうか。まず3頭とも桜からの直行組。ザレマカタマチボタンは実績的にも問題ないし、血統もいい。父ダンスインザダークで距離の不安もない。アマノチェリーランは父の種牡馬実績はともかく、配合全体を見ると距離はむしろ向く。単騎逃げが打てれば勝つまであるのでは?

あとは、あんまり買いたくないけどトライアル組から拾うなら。どこで競馬するのか分からないけど差し脚が確かなトウカイオスカー、東京で実績があるハロースピードかな。この5頭をボックスで抑えたいと思うわけです。

追記:ダンスインザダーク牝馬産駒はクラシックディスタンス微妙、マイルが適距離?という理屈を見つけたので

ダンスインザダークの産駒成績|競走馬データ- netkeiba.com距離別実績

確かに、最近の長いところではリヴァプールが勝ったぐらいしかないみたい。ジョリーダンスのイメージもあるしマイルの方がベターなのかも、という疑念がありえますな。
ただ、同じ父で牡牝で距離の傾向が違うことってあるのかしら?そもそも普通に長い距離では牡牝の差があるものだし。ちょっとこれから意識してみたい課題。
参考までに、牡牝混合ですが表に起こしてみました。単純に、「距離伸びるほどいい」ですな。長い距離は試行回数が少ないってのはあるけども。

	    勝率	連対率	複勝率
芝1400まで	7.7	15.9	23.8
芝1800まで	8.2	16.2	23.1
芝2200まで	8.9	17.4	24.9
芝2600まで	6.1	14.5	24.7
芝2600以上  18.0	26.0	38.0