FIFA Manager 07 Valancia日記その28

今日の2枚

ChampionsLeague準決勝ファーストレグの一コマ。相手はCelta。スペイン同士の対決。Villaのゴールで先制した後の、Babelが2点目を決めるシーン(のりプレイ映像)でございます。キャッチしたはずのボールがまたの間をすり抜け・・・ゴールへと転がるのを最早見守るのみ。実に味わい深いシーン。哀れEsteban。まあそれでもレーマンよりずっといいと思うよ!

瀬戸の中止

「瀬戸の花嫁」#17放送中止に関するお知らせ
今夜が明乃登場の回だから来週か。何が問題なんだろう・・・と思って公式を見たらタイトルが「県警 対 組織暴力」。県警とか組織暴力が今問題起こしてるから自粛って判断かな?主に後者だろうけど。来週には事態が落ち着いててどうでもよくなってるかもしれないけど。あるいは、テレ東で放送したときにその筋の方とかその筋の話題に敏感な方から激しい抗議でも受けたのかな?と憶測でモノをいう。

スカーレット調教中

Dスカーレットがアンカツ騎乗で調教
お、厩舎にいたのか。インフルエンザ大丈夫だったかな?ウオッカとの再対決という秋有数のビッグイベントの主役だけに、何事もなかったんならそれがいいけど。

JRA開催強行!公正確保に疑問残す
ワタシの感覚はJRAに同情的というか、現場やメディアの混乱を犠牲にしてでも開催の可能性を探ったJRAの姿勢は一貫していて潔しと思う。週の初めは「開催は白紙」っていう表現を使ってたけど、それは「やる」って言ってやれなかったときに責任取れないから言ってただけだったんだろう。実際には出馬投票の実施までは決めてたわけで、現場にもマスコミにも「お前らやるつもりで準備しとけよ」という姿勢だったように思う。現場しらないけど報道なんかで感じられるところとしてね。
スポニチの記事については何かJRAに恨みでもあんの?と思うし、脳内で勝手にファンを味方につけた勝手な記事で気持ち悪い。「陽性が出た馬は出走させない」「投票後の全頭検査を行う」のであれば、少なくとも今週の競馬に関してはこれ以上の公正は必要ないでしょ。「過去に感染があった馬に関しても」って阿呆かと思う。そんな情報どう使えと言うのだ。つーか、そんなにそれが知りたきゃ調べろマスコミと思う。お前らの仕事は何だ。大本営発表の垂れ流しと机上の評論だけか。「ファンは安心して馬券を買うことができるのか。はなはだ疑問だ」じゃあ競馬欄の自粛でもしてろ。
突然話が飛ぶようで申し訳ないですが、こういうJRA=売り上げ至上主義、売り上げ至上主義=悪、JRA=悪、みたいな三段論法でしかターフの外の話ができない競馬記者ってどっかいってくれないかね。
で、心配なのがいつJRA施設とJRA外施設の壁が外れるか。秋の有力どころで帰って来てない馬とかいるだろうし・・・

移籍情報とかメモ

Heinze explains Real move
Chelsea close on Belletti
Blues accept Robben offer
Chelseaとスペインお騒がせ2台巨頭の周辺でいろいろ爆発。ベレッチももう確定らしい。レアルマドリーはいい補強じゃない?RobbenとRaulってどういう絡み方になるのか興味あり。

WENGER CLOSE TO NEW DEAL - HILL-WOOD
会長の言うことはあまり信用ならんけど、とりあえず頑張れ。お前の持ってる株を全部ベンゲルに譲ってでも引き止めろ。